忍者ブログ
犬舎のご紹介、犬のしつけのお話、 そして我が家のAmazing DAXのオモシロネタをお届けします。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
SUPER WANsたちが我が家へやって来て、1週間が経ちました。
生後5ヶ月のラムは流石にちょっと知恵が付いていて、やって来た当初はちょと
戸惑いがみられましたが、だんだんに慣れてきてくれました。

 
もうすぐ3ヶ月になるシェリーです。
やっぱりおチビは馴染むのには早いですね。
とってもオシャマで、管理人が拭き掃除をしていると、真っ先に飛んできて
雑巾に絡んでくれます(笑)
とっても無邪気なお嬢様。

 
一番おチビのヴァンです。
あと少しで2ヶ月になります。食欲モリモリで、食べた後はコロコロです。
意外と気が強くて、負けちゃあいません

 
ゴムのおもちゃの取り合いです。
やっぱり一緒にやって来た3頭(+トッポ)で遊ぶのが楽しいようで。



馴染んでくれたのか、ラムしゃん・・・舌出して寝てます。 わはは。
こんな姿は初めて見ました。
PR
 
お母さんと一緒に日向ぼっこなのか・・・
お母さんと一緒の大きさに近づきつつあるのか・・・もうすぐ3ヶ月になるTOPPOです。
まぁ、大きさはまだまだですが、この月齢にしてはしっかりした体つきで、どっしりと
安心感のある成長っぷりです。

 
安心感があるのは、体つきだけではなく、性格的にもどっしりと安心感・安定感を感じます
大人しいとか臆病とかそんなものではなく、最近は新たに加わったラム、シェリー&ヴァンと
毎日がうがう遊びを楽しそうにPUPPYらしさも見せつつ、なんだか見ていて安心なんです。
お姉ちゃんも、「この子、子犬のくせして落ち着いてるね。」って言ってます。

 
その落ち着きさ加減が、お顔に出ているのでしょうか・・・
子犬の可愛い可愛い感じはなく、やぁ~っぱりちょっとオッサン風?
でもね。これがイイんですよ。
成犬になった時には、間延びせず優しい感じを残したカッコイイ子になると思います。

管理人としては、かなりお薦めなんです。
素敵なご縁をお待ちしておりま~す



「オスワリ」は覚えたじょ
「フセ」と「マテ」は半分くらいマスターしたじょ


11月第3木曜日はBeaujolais Nouveau解禁日。
「たまには非日常のお食事を」ぬぁ~んて、かこつけて酒が飲みたいだけ?
女5人でフランス料理とBeaujolais NouveauへGOGO
お店は「Aux Amis des Vins ( オザミ・デ・ヴァン ) 本店
久々のフレンチ。久々の銀座。
マルイがオープンしてから、いやその前から・・・銀座にはご無沙汰だったもので、
有楽町駅前の様変わりに、道に迷いそうになる管理人・・・

さてさて、今回のお料理です。
プレフィックスで、前菜1品、メイン1品、デザート1品、ワイン色々込みこみ。
4人以上で予約したので、フロマージュ(チーズ)の盛り合わせもサービス。

 前菜:吉田豚ハムとフォアグラのパテ

 メイン:和牛ロースのグリル

 デザート:モンブランとアイスクリーム 

そんな大した量とは思わなかったけど、結構お腹いっぱいで幸せ
ワインはヌーボー(新酒)だから熟成したものと比べると軽めですが
美味しかったですよ。女5人の料理とワインに合わぬような爆裂トークも
加わって、アッと言う間の4時間でした~

ま、たまにはWANKOネタ以外でも許してねん。
久々の充実したDINNERに酔って、気持ち良く寝ましょ
先日ムースママであるmisakoさんのところでお教えした「チョークチェーン」なのですが、
使い方に注意点などもありますので、ちょっとここで補足説明したいと思います。
これを使用することで、無駄吠えが一切無くなったり、引っ張りグセが瞬時に直るということではないので、誤解のないようにお願いします。

【 チョークチェーン or チョークカラー 】
 
主に訓練士さんがしつけ訓練を目的として使用しています。
最近では、ファッションとしても使用されることも出てきました。(ネックレスみたい?)
正しく装着すればチェーンを軽く引くだけで、犬に飼い主の意思を的確に伝えられます。
この点では、首輪や胴輪より優れています。
但し、使い方を誤ると愛犬に大きな負担がかかりますので、訓練士の方に十分指導を受けた
上で、ご使用されるをお薦めします。

一般的には犬の首まわりプラス10cm程度の長さのものがよいと言われています。
装着の際、頭を通すときにはスッと入り、取るときには片耳ずつ順番に抜いて外さないと
取れない位が適当です。短すぎると首が締めつけられてしまいますが、長すぎると合図が
伝わりにくかったり、緩みすぎてすっぽ抜けてしまうことがありますので、
なるべく適切な長さのものをご使用下さい。

【 正しい装着の仕方 】
 
出来た輪を装着する際には、イヌを正面から見て、必ず「P」の字になるようにしてください。

 
反対向きに装着すると、チェーンがなかなか戻らず、首を絞めたままになり危険です。
そして、イヌは常に人間の左側にいるようにします。

注意!
画像ではリードを落としているので(ひとりで撮影したので・・・)、首の下のほうにカラーが
ありますが、リードを上に引いてカラーを締めた時の適正位置の目安は、イヌの顎と耳の
後ろを結んだ線にカラーがかかるようにしたところです。
この位置が、犬に不快感を与えることなく、効果的にショックを与えて犬の行動を抑制する
ことができます。

※カラーの位置があまり下に下がっていると、気管を痛めやすくなります。
画像の位置のままで、引いてはいけません。
 

【 ハーフチョーク 】
 
ハーフチョークは半分が首輪、半分がチョーク(引張るとしまるタイプ)という形のトレーニングを意識したドッグカラーです。全てしまるチョークカラーとは違い、半分が首輪タイプなので引き締め調整が可能な為、トレーニング初心者や小型犬、器官トラブルの多いフレンチ・ブル、パグなどの犬種にも使いやすいという特徴があります。 

首輪より引き締めの強弱がつく分、愛犬に号令が伝わり易い。
チェーンの「ジャラ」という音が耳元でする為、音でも号令する事ができ効果的。

 
緩ませたとき。

 
締めたところ。
正しい着け位置は、アゴと首の境~耳の付け根にかけます。
頭のコントロールがしやすく、のどを痛めることもありません。
※首輪、チョークカラーもこの位置がベスト。

サイズは首回りに対して、6~7割がカラー部分・3~4割がチェーン部分になるよう
サイズ調整するのがイイです。
号令が伝わりやすく、又、ゆるました時に抜けてしまう心配も少ないです。

【 チョークチェーン&ハーフチョークの使用方法 】
チョークチェーンやハーフチョークとは、道具に愛犬をしかってもらう為の道具です。
人間はほめ役に徹します。
しめつけて苦しめる事が目的ではなく、正しい事をしている時は反発のないよう緩めて、
正しくない事をした時には瞬時の衝撃を与え間違いを指摘します。
(この時「ダメ!」・「NO!」など言葉もつけます。)
この強弱を利用し、愛犬に正しい事と正しくない事を覚えさせてあげます。
正しい事をしている時は思いっきりほめてあげて下さい。
道具と言葉をかさねる事で、道具がなくても号令を認識することができます。
最終的には、チョークチェーンやハーフチョークがなくても号令を聞ける関係を作ることを
目的に強弱と言葉をうまく使って一緒に勉強してあげてくださいネ。 

引っぱり癖のあるわんちゃんにチョークチェーンやハーフチョークを使えば、
「苦しいから引っぱらなくなる」と思われがちですが、引っぱってはいけないという事
きちんと教えてあげなければ、わんちゃんは苦しくても引っぱります。
(リードがピンと張ったままはNG)

逆にチョークチェーンやハーフチョークをつけても引っぱる事を覚えてしまうと、
この道具を利用してのトレーニングが入り難くなってしまいます。

引っぱらず、きちんと横(人間の左側)にいてくれる時はたくさん褒めて、
愛犬が自分より前へ出た時は、リードを引いて(チェーンを締めて)、「ダメ!」と横につかせ、
横につくまで前へ進んではいけません。
ちゃんと横についたらまた進みます。
この繰り返しで、前へ出ることはいけない事だと覚えさせてあげて下さい。 

飼い主の左側に付いて座ること。
飼い主の左側に付いて、飼い主より前へ出ず(半歩下がったくらいの位置)歩けて
その位置をキープできること。
それらを「脚側」と呼びます。
また、脚側で歩くことをリーダーウォークといいます。

「しつけはリーダーウォークから」と言っても過言ではないかも知れません。
リーダーウォークをやっていると、そのうちに「どうやってもこの人間にはついて
いかなければならない」
と犬なりに納得するのです。犬は人の顔色を見るようになり、
だまってもついてくるようになります。こうなったとき、人犬の主従関係が確立します。
この人犬の主従関係を築かないことには、何を教えても効果がありません。
犬は潜在的に服従本能を持っています。(もちろん権勢本能も持っていますが)。
リーダーウォークはその従属しようとする能力を引き出すのにとても有力な方法です。

あ~、真面目な話を書いたら、肩凝っちゃった
本日の協力犬は、またしても我が家のボス犬「まろん」です。
出産と育児のダメージからまだまだ被毛が回復せず、まるでスムース。
そのお陰で、「ブツ」はしっかり撮影できました。
タルトなんかでやったら、被毛に隠れて何も見えなかったでしょう(笑)

 
はいはい。
終わらせて頂きます。

 
んなもん、あらへんがな。

 
お疲れはん けけけ。

そうそう。
当犬舎オリジナル・この赤いタータンチェックのハーフチョークとリードをPIXYくん家が
ご購入していただけることになりました。
また、子犬のお譲りではご縁が結べなかった方ともこのハーフチョークとリードのご購入と
いう形でご縁が結べることになりました。嬉しいです
どちらにも、使用指導付きで、直接手渡しさせていただきま~す
ありがとうございました~。

へへへ。
ちょっと宣伝しちゃった(*^^*)
 
おはようございます。今日はイイ天気で気持ちがいいですね。
思わずアクビがでちゃいます。みるくです。

 
ダイエットですか?
んまぁ・・・ボチボチやってますって感じですかねぇ。
アタチだけフードの種類が違うんですよ。量も減らされているような気がするですよ。
食欲の秋っていうのに、悲しい限りですな。
おかあはんですか?
ありゃ絶対やってませんよ。

 
杏がウザイ
NO.2(自称)のアタチのご機嫌取りなんですかね。
でも、ウザイ

 
でもNO.2(自称)としては、威厳を示さなきゃいけません。
「サラリと受け流す」のであります。
ちゅ~か、知らん振りでございます。
 
ムースくんと先住犬マルクくんに会いにmisakoさん家にお邪魔してきました。
昨日で丁度7ヶ月を迎えたムースくん、さすが男の子、立派なボディに成長してました
先住犬のマルクくんも立派なお身体♪
でも性格は正反対。まま、これも見ている楽しみのひとつですな。

misakoさん、ちょっと育犬にお悩みモードだったのですが・・・
隣の芝生は青く見えるもの。
多少のしつけ強化は必要かも知れませんが、基本的には全然OKの範囲内ですよん。
気持ちはお気楽に、でもダメなものへの態度は強固に頑張りましょ。
大丈夫。きっと、Yes you can!!

 
最後に玄関で揃って『マテ』
あ、一番左のレッドが我が家のボス犬まろんです。
隣のブラックタンがムースくんね。
右端のクリームの子がマルクくんです。
帰りは車で家まで送って頂いて、ありがとうございました。助かりました。

そうそう・・・
「マルクとムースががうがう遊びやってるときに、ムースだけ歯を見せるんです・・・」
→別に普通です。それでマルクくんを本気で噛んじゃうようなら、問題ですが
そうじゃなきゃ、ちゃんと抑制効いてます。
ちなみに我が家のがうがう遊びなんて、コレですから・・・
白と黒の戦い

また、サークルからの脱出劇など、我が家では珍しくもありません。
証拠はコレ。
女忍(くのいち?)

ま、やるヤツは決まってるんだけどね。
そいつらは自動的にケージに収監です。わはは。
そして、すべてDIARYネタにされるのだ。

昔は体重が増えたら、身体が重くなって出来なくなるかと期待していましたが、甘かった
体重は関係ありません。そもそも持って生まれた運動能力の差のようです。
ムースくん、アジリティーに挑戦してみるって手もありますよ。
BLOGの方では、お気に召さないCMをちょい批判したりしてましたが・・・
今回はその反対。
このCM、いいね~(*^^*) とっても面白いと思います。

人間が、犬のかわりをやってるんですよね~。
「ダレ?ダレ?ダレ?」っていうのは、「ワン、ワン、ワン」ってことでしょう?
こんな感じで吠えてしまう自分家の愛犬を見ると、吠えることすら愛くるしく思って
しまうような、素敵なCMだと思います。
私の中では、久々にHITしたCMです

CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
INFORMATION
PROFILE
HN:
Rie*
HP:
性別:
女性
職業:
ブリーダー
趣味:
旅行・観劇・映画鑑賞
自己紹介:
元々は猫派。
たまたま買ったダックスの魅力にとり憑かれ(?)る。以来ドンドン増え続け、気付けば(気付けよ!)ブリーダーになってました。
その辺のペットショップで売ってるDAXとは違う価値のDAXをお届けしたいっ!そんな想いでまったりゆっくりやってます^^
最新TB
ブログ内検索
バーコード
Copyright © For Wan Life All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]